明けましておめでとうございます。
感染者数の増加が新年の明るい雰囲気に水を差します。緊急事態宣言も検討されている様子です。
昨年に引き続き、当院でもマスク・手洗い・3密の防止など、感染防止に努めていきたいと思います。
今年は、大声でわいわいお喋りのできる年になりますように。切に願っております。
今年も宜しくお願いいたします。
本日4日(月)より診療開始となります。
1回目でしたね!よかったです!おめでとうございました!
お薬使わなくてもよかったですね!おめでとうございました!
1月7日(木)、新型コロナウイルス感染症が急拡大している首都圏の1都3県に対しは緊急事態宣言が発出されました。
当クリニックでは、診察は今後も継続いたします。当院を受診される患者様にお願いがあります。
①外来来受診に際しては、受診される皆様におかれましても、細心の感染予防をお願いいたします。
②当日の問診にて
37.5度以上の発熱や倦怠感、呼吸器症状、味覚・嗅覚障害などが認められる患者様につきましては、その日の診察はキャンセルとし、改めて時間外枠にて診察をさせて頂きます。他患者様への感染予防の趣旨ご理解いただきたいと思います。
お薬1回目でしたね!よかったですね!おめでとうございました!
1回目のタイミングでした!よかったですね!
あと1勝で、念願のA級に手が届きます!
応援しています!頑張れ!
1回目のタイミングでした!妊娠前にMRIで卵巣のチェックもしておいてよかったですね!おめでとうございました!
AIHのお話をしていたところでした。今回のタイミングでよかったですね!おめでとうございました!
本格的な治療に入る前でした!よかったですね!おめでとうございました!
3回目のAIHでした!頑張った甲斐がありました!おめでとうございました!
順位戦A級昇級!やりましたねー!
来期は松尾歩八段もA級に昇級しましょう!
個人的には「佐藤康光九段vs山崎隆之八段」戦。わけわかんない対局になるでしょうねー。楽しみです。この勢いでNHK杯3回目の優勝へ頑張れ!
1回目のタイミングでしたね!おめでとうございました!
当院は、2月12日に開業5周年を迎えました。
クリニックのスタッフから5周年記念頂きました。いつもクリニックのことを気にしてくださり、ありがとうございます。感謝しております!
また今年もお祝いのメール頂きました!有難うございました。また遊びに来てください!
これからも、スタッフ一同精一杯頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。
手術とかいろいろありましたね!おめでとうございました!
(日本産婦人科感染症学会・日本産科婦人科学会の提言)
①
COVID-19 ワクチンは、現時点で妊婦に対する安全性、特に中・⻑期的な副反応、胎児および出⽣児への安全性は確⽴していない。
②
流⾏拡⼤の現状を踏まえて、妊婦をワクチン接種対象から除外することはしない。接種する場合には、⻑期的な副反応は不明で、胎児および出⽣児への安全性は確⽴していないことを接種前に⼗分に説明する。同意を得た上で接種し、その後30分は院内での経過観察が必要である。器官形成期(妊娠 12週まで)は、ワクチン接種を避ける。⺟児管理のできる産婦⼈科施設等で接種を受け、なるべく接種前と後にエコー検査などで胎児⼼拍を確認する。
③
感染リスクが⾼い医療従事者、重症化リスクがある可能性がある肥満や糖尿病など基礎疾患を合併している⽅は、ワクチン接種を考慮する。
④
妊婦のパートナーは、家庭での感染を防ぐために、ワクチン接種を考慮する。
⑤
妊娠を希望される⼥性は、可能であれば妊娠する前に接種を受けるようにする。
患者さん⼀⼈⼀⼈の背景が違いますので、まずは産婦⼈科の主治医と⼗分にご相談ください。
感謝状頂きました!
ここで言わないのが漢だと思っていたのですが・・・
我慢できませんでした笑
神奈川新聞にも載るそうです(^▽^)/
旦那さんの検査いらなかったですね!おめでとうございました!
タウンニュースに載りました!
ここで言わないのが漢だとは思ったのですが・・・
今更なのでブログに掲載しちゃいました笑
神奈川新聞にも載ったらしいです\(^_^)/
小田原市消防局からも感謝状頂きました!
協力者表彰金も頂きました!\(^O^)/
お世話になりました。有り難うございました。楽しく仕事ができたのは、先生のおかげです。本当に有り難うございました!
本格的に治療始める前でした!よかったですね!
MRI撮りに行ったり大変でしたが、おめでとうございました!よかったです!
1年かかりましたが、スタッフ一同大喜びでした。おめでとうございました!
1回目で。びっくりです!採血いらなかったですね!おめでとうございました
クロミッドにしてよかったですね!おめでとうございました
医療従事者接種用の新型コロナワクチンが届きました。
当院でも、かかりつけの患者様にコロナワクチン接種を予定しております。
市町村より詳細が発表されましたら、当ホームページでお知らせしたいと思っております。
「T-SQUARE」でピアノ弾いておられました。
和泉宏隆さんは、沢山の名曲を残しています。
一昨年の北小田原病院内のコンサートで、「sweet sorrow」のピアノ弾いたんですよー
「white mane」とか「beyond the dawn」とか、大学の軽音で弾いた記憶があります。今でも大好きな曲です。
ご冥福をお祈りします。
2回目のAIHでした!頑張った甲斐がありました!おめでとうございました!
採血せずに済みました!よかったですね!
2回目のタイミングでしたね!おめでとうございました!
旦那さんの検査いらなかったですね💦よかったです!
南足柄市に今秋、
「日中サービス支援型障がい者グループホーム:美音の郷(みおのさと)」
が開設となります。
知的障がいを持つ方々の、「生活の場となる大きなお家」です。
開設にあたりオープニングスタッフの募集が開始されました。
ご興味をもたれた方は、当院のスタッフに声かけて下さい。
受付に募集要項から抜粋した資料も置いてあります。
ご自由にご覧下さい(^o^)
1回目のタイミングで!おめでとうございました!
クロミッド100mgで粘って正解でしたね!おめでとうございました!
1回目のタイミングでしたね!旦那さんの検査いらなかったです💦おめでとうございました!
よかったですね!おめでとうございました!
積極的に取り組まれた結果だと思います!よかったですね!
今回が最後のチャンスでした!本当によかったですね!
今日も南足柄の集団接種のお手伝いでした。
しばらくはクリニックの日曜日外来も隔週になってしまいます。
1回目のTiming指導で!よかったですね!
カバサール内服したのがよかったんですかね!おめでとうございました!
今日も、南足柄市のコロナワクチン集団接種のお手伝いに行ってきました。
伏線が至る所に張られていて、最終回できれいに回収!
とても良くできたアニメでした。
最終回の最後のシーンには本当に驚きました!
7月7日からBSテレビ東京で再放送されるそうです。是非!
1回目のクロミッドで!本当によかったですね!
毎週(金)は、静岡県の病院へ当直のお手伝いに行っています。
今朝の大雨で、東名・新東名、箱根、熱海、東海道線のすべてが動かず、国道246号線で帰ってきたのですが、途中小山で崖崩れのために通行止めになってしまいました。
以前台風の際には、当直を代わってもらったり、早めに帰らせてもらう等の対策を行っていたのですが、この大雨は予測つきませんでした。
12時過ぎにやっとクリニックに着きました。
皆様にはご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。
ピルを止めて最初のタイミング指導でしたね!内膜症が再発する前でよかったです!おめでとうございました!
4回目のクロミッドでしたね!ちょうど同じ大きさの卵胞2つありましたね!双子なので切迫など十分気を付けてください!よかったです!
今日は、雨降りそうですねー。
南足柄市のコロナワクチン集団接種のお手伝いに行ってきました。
プロラクチン高かったですものね!お薬が効いたのでしょう。1回目の排卵周期でした!よかったです!
往診に行っている施設へ、コロナワクチン接種に行ってきました。
スタッフも3人付いてきてくれました!
ありがとー!!
梅雨明けたんですね!
南足柄市のコロナワクチン集団接種のお手伝いに行ってきました。
3回目のタイミング法でしたね!よかったです!
1年かかりましたが、よく頑張りました!1回目のAIHでしたね。スタッフ一同大喜びでした!本当によかったです!
クロミッド100mgにdose-upしてすぐでしたね!本当によかったです!
1回目のAIHでした!本当によかったです!
1回目のAIHでした!内膜症の治療薬を止めてる選択でよかったんですねっ!
1回目のクロミッドでした!おめでとうございました!
ヒステロしなくて済みましたね!よかった!
無排卵周期で2回目のクロミッドでした!おめでとうございました!
9月2日突然の休診誠に申し訳ありませんでした。
前日に休診が決まり、職員総出で一人一人に電話連絡させていただきましたが、どうしても連絡のつかない患者様が数名いらっしゃいました。
誠に申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。
コロナはいつまで続くのでしょうか。本当に大変です。
でも、もうひと踏ん張り!
多分、皆んなも大変ですので。
声を掛け合って、皆んなで乗り切りましょ!
ヒステロ後、1回目のAIHでした。おめでとうございました!
ご希望日時に予約をお取りすることができない事態が増えております。ご迷惑をおかけしております。
診療時間の再考(診療時間の延長や診療日時を増やすなど)も視野に入れ、患者様の要望に応えつつ、スタッフの方の加重勤務をなるべく減らす方法を模索している所です。
そこで、「遅番」で働いて下さる方を募集します。
午後から、クリニック終了まで、「受け付け業務・診療補助」をして下さるスタッフを募集します。「(19:30~20:00くらいを予定していますが)業務終了まで」の勤務が可能な方を募集します!
※例えば14:00~業務終了までとか、15:00~業務終了までなどを想定しています。
今回は医療事務経験者の方を広く募集します。
週1回から可能です。
時給:1040円から
詳しくは、以下のお問い合わせフォームよりご相談下さい。
宜しくお願い致します。
なかなかTimingも合わず、辛い日が続きました。やっと念願かないましたね。おめでとうございました!
2回目のAIHでした。Timingから数えると、辛い日が長かったですが、念願かないました。おめでとうございました!
1回目のAIHでした。旦那さんのご協力に感謝!。おめでとうございました!
検査始めたばかりでしたが、よかったですね。おめでとうございました!
子宮卵管造影検査受けてよかったですね。おめでとうございました!
マイナンバーカードの健康保険証としての利用が、10月20日から本格的に開始となりました。
当クリニックは対応医療機関です。マイナンバーカードで本人確認と保険証確認が済むようになります。転職等で一時的に保険証がない場合でも、マイナンバーカードで代替可能です。
どうぞご利用下さい。
反田恭平さんが2位、小林愛実さんが4位に選ばれました!
5年以上前ですが、小林愛実さんのピアノ動画を見たことがあります。今でも見れるのでしょうか。
のだめカンタービレというドラマで、主人公が練習で弾いていた「エチュードOp.10-4」、その同じ曲を、小林愛実さんが動画の中で軽々と弾いていました。
あんな小さい子が弾けるなら俺でも弾けるかなあと、楽譜を手にしましたが・・・
反田恭平さんは、日本音楽コンクールピアノ部門で優勝されていましたよね。覚えていますよー
おめでとうございました!
子宮卵管造影検査受けて、2回目の排卵誘発でした。おめでとうございました!
今度こそ大丈夫!。おめでとうございました!
でかい筋腫の手術の後の、排卵誘発の1回目でした!。筋腫をとったのがよかったんですかね!おめでとうございました!
今度こそ大丈夫ですよ!おめでとうございました!
1回目のAIHでした。子宮外妊娠、そして流産と長かったですね。今度こそ大丈夫ですよ!おめでとうございました!
午後の年末大掃除の前に、職員の皆とお弁当とケーキ!
今年もありがとう!
大掃除頑張りましょー!
甲状腺の治療から、排卵誘発、子宮卵管造影と長かったですね。今度こそ大丈夫ですよ!順調に大きくなってくれますように。おめでとうございました!
前回に引き続き今回も2回目のTimingでした。おめでとうございました!
4回目のAIHでした。長かったですね。仕事辞めないでよかったですね!おめでとうございました!
今年は新型コロナウイルスの蔓延や、東京五輪・パラリンピックと激動の1年でした。
南足柄レディースクリニックも、感染外来設置、個別予防接種の実施、集団予防接種のお手伝い、施設への新型コロナウイルスワクチンの訪問接種と、微力ではありますが、地域感染予防対策の一端を担う活動ができたのではないかと思います。
私的にも「日中サービス支援型障害者グループホーム:美音の郷」の開設と、とても忙しい一年となりました。
1年間クリニックを支えてきて下さったスタッフの皆様には大変感謝しております。本当に有り難うございました。職員の皆様には来年も苦労をかけると思います。宜しくお願い致します。
来年早々には、3回目の新型コロナワクチンウイルス接種が始まります。
来年も、地域の皆様のお役に立てるよう、地域医療に尽力したいと考えております。
どうぞ来年も南足柄レディースクリニックを宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
院長 大森 元